感受性応答セヨ

By xiaca.

技術書博2に参加レポと、頒布したポモドーロ本について

2019年12月14日、技術書博2で本を頒布してきました。

今回は、そのレポと、頒布した本の紹介についてです。

「ポモドーロ、GTD、すきま時間予定表で目標達成する本」

技術書博2について

今年から開催されている、技術書の即売会イベントです。今回で2回目です。

技術書典と比べると、規模は小さめですが、とにかく快適なイベントです。

参加費用が安く参加しやすいのと、お弁当が出る、読書室があるなど、出典者、参加者共に優しいイベントになっています。

また、人数や出典サークルが少ないので、会場を何周もグルグル回れる、執筆者と気軽に会話できるのも魅力だと思います。

頒布した本について

私は、プロダクティビティ(生産性)ハックの本を頒布しました。

私は、3年くらいプロダクティビティ・ハックについて、研究したり、実践したりしてきたので、その知見を一つにまとめた本になっています。

メインは、ポモドーロ・テクニックですが、GTD、すきま時間予定表も組み合わせた実践的な内容になっています。

知人に読んでもらいましたが、けっこう評判がよい印象です。

自分の感覚としても、割とコンパクトにまとまっており、実用性の高い本だと思います。


BOOTHでも500円で販売していますので、興味のある方は、是非とも購入してみてください。

それでは、