やっぱり開発のなかでログイン周りが一番面白くないな...— xiaca (@scrpgil) February 28, 2018
ログイン周りの実装はツマラナイです。本当に。
できればやりたくない作業ナンバーワンですね。
なんでツマラナイのか?
やることは一緒の割に、バグは致命的です。それが嫌ですね。
やたらみんなログインを実装したがるのも理解に苦しみます。
ただ、情報を見るだけなのにログインしないと続きが読めないとかw
そんなサイトはあっという間に使われなくなるんじゃないでしょうか?
ログインはそもそも必要なのか?
そもそもログインはユーザーに負担が大きいし、取る意味もわからない。
日本のWebサイトは無料の代わりにユーザーの情報を集めるために、ダラダラと長いサインアップフォームを書かせるサイトが多いですが、正直その後、そのデータを役立ててる気もしません。
特に予定もないのに、ムダに入力させ、その割にユーザーに負担なく入力させるUI/UXに悩んだりとかよくわかりません。
そんなんならログイン機能を最初からなくしてしまった方がマシだと思います。
まとめ:ログインなしの方法を模索したい
私は、下手なログインなんかよりブラウザのキャッシュを活用してユーザ情報を保持している方がよっぽど良い気がしています。
今後、ログインという行為がサービス上でどんどん不要になっていくんじゃないかと想いますので、もうそろそろログインの実装なんかやらなくても良い時代がきてほしいですね。