感受性応答セヨ

By xiaca.

【Mac】スリープ状態でファンが高速回転!原因はスクリーンセーバー?



Macがスリープ状態になった時、ファンがうなりだす症状に長らく悩まされていました。
この症状になるとPCがすごく熱くなるし「大丈夫か・・・」って気持ちになります。

スリープ状態になるとファンが回りだす!


おかしな症状になるのは、上の画像の「Flurry」というスクリーンセーバーを設定している時です。

このスクリーンセーバーだと、スリープモードに入ったとたん、ファンが凄い勢いで回り始めます。そして、PCがすごく熱くなります。

スリープモードを解除する時は、とても時間がかかるし絶対PCに悪い感じになっています。


解決:Messageにしたら直った


上記の症状ですが、スクリーンセーバーをメッセージにしたら直りました。長時間スリープモードになっていてもファンが回りだすことはありません。これで安心です。

まとめ:同じ症状で悩んでいたらスクリーンセーバーを疑ってみよう

もしも、同じ症状で悩んでいたらスクリーンセーバーを疑ってみましょう。ファンが回りまくってPCが熱を持っている状態は絶対よくないですよ。早めに対処することをおすすめします。